婦人科疾患、内科疾患によく使われています。 杞菊地黄丸(コギクジオウガン)• 体力が中等度の方 057 生理不順や生理痛、神経症、更年期障害、のぼせ、不安感、イライラ感、皮膚の発赤やかゆみ、皮膚のかさつきなどに使用されます。
15蕁麻疹、口内炎にも応用されます。
注意が必要な4つの生薬(甘草・麻黄・大黄・附子)の配合(g)も分かるようにしました。
頓服的に用いられる漢方薬で、体質改善薬ではありません。 体力はやや虚弱な方~比較的ある方まで幅広いが中間くらい向け 069 吐き気、胸焼け、げっぷ、胃もたれ、食欲不振、尿量の減少をともなう胃炎、胃下垂などに用いられる漢方薬です。 柴苓湯(サイレイトウ)• 苓桂味甘湯(リョウケイミカントウ)• 風邪で微熱、寝汗、食欲不振、咳症状が見られるときに、炎症を鎮めたり心身の疲れをとる目的で使用されます。
4平胃酸(ヘイイサン)と五苓散(ゴレイサン)を合わせた方剤です。
現時点で機序は不明ですが、つわりに対して点滴やビタミンや吐き気止めを使用しても改善しない場合、効果がある場合があると報告されます。 体力は問わない 125 のぼせ気味だが足が冷えて、便秘がち、肩こり、頭痛、めまい、神経痛に使用されます。 肋間神経痛や非特異的な胸部の痛みに使用されます。
9折衝飲(セッショウイン)• 口が苦い、食欲不振、悪心、発熱などの症状に加えて、主に咽喉が腫れて痛む場合に使用されます。
清上蠲痛湯(セイジョウケンツウトウ)• 睡眠時遊行症などにも使用されます。
073 咳をするたびに胸が痛い、痰が切れにくい場合に用いられる漢方薬です。
加味平胃散(カミヘイイサン)• 小青竜湯加石膏(ショウセイリュウトウカセッコウ)• 虚弱体質で肩こり、疲労倦怠感、精神不安、ストレスから腸管の動きが悪くなりお腹が張る、冷え症、月経不順、PMS(月経前緊張症、更年期障害などに使用されます。
9黄芩湯(オウゴントウ)• 1 ツムラ葛根湯 ツムラカッコントウ 2 ツムラ葛根湯加川芎辛夷 ツムラカッコントウカセンキュウシンイ 3 ツムラ乙字湯 ツムラオツジトウ 4 5 ツムラ安中散 ツムラアンチュウサン 6 ツムラ十味敗毒湯 ツムラジュウミハイドクトウ 7 ツムラ八味地黄丸 ツムラハチミジオウガン 8 ツムラ大柴胡湯 ツムラダイサイコトウ 9 ツムラ小柴胡湯 ツムラショウサイコトウ 10 ツムラ柴胡桂枝湯 ツムラサイコケイシトウ 11 ツムラ柴胡桂枝乾姜湯 ツムラサイコケイシカンキョウトウ 12 ツムラ柴胡加竜骨牡蛎湯 ツムラサイコカリュウコツボレイトウ 13 14 ツムラ半夏瀉心湯 ツムラハンゲシャシントウ 15 ツムラ黄連解毒湯 ツムラオウレンゲドクトウ 16 ツムラ半夏厚朴湯 ツムラハンゲコウボクトウ 17 ツムラ五苓散 ツムラゴレイサン 18 ツムラ桂枝加朮附湯 ツムラケイシカジュツブトウ 19 ツムラ小青竜湯 ツムラショウセイリュウトウ 20 ツムラ防已黄耆湯 ツムラボウイオウギトウ 21 ツムラ小半夏加茯苓湯 ツムラショウハンゲカブクリョウトウ 22 ツムラ消風散 ツムラショウフウサン 23 ツムラ当帰芍薬散 ツムラトウキシャクヤクサン 24 ツムラ加味逍遙散 ツムラカミショウヨウサン 25 ツムラ桂枝茯苓丸 ツムラケイシブクリョウガン 26 ツムラ桂枝加竜骨牡蛎湯 ツムラケイシカリュウコツボレイトウ 27 ツムラ麻黄湯 ツムラマオウトウ 28 ツムラ越婢加朮湯 ツムラエッピカジュツトウ 29 ツムラ麦門冬湯 ツムラバクモンドウトウ 30 ツムラ真武湯 ツムラシンブトウ 31 ツムラ呉茱萸湯 ツムラゴシュユトウ 32 ツムラ人参湯 ツムラニンジントウ 33 ツムラ大黄牡丹皮湯 ツムラダイオウボタンピトウ 34 ツムラ白虎加人参湯 ツムラビャッコカニンジントウ 35 ツムラ四逆散 ツムラシギャクサン 36 ツムラ木防已湯 ツムラモクボウイトウ 37 ツムラ半夏白朮天麻湯 ツムラハンゲビャクジュツテンマトウ 38 ツムラ当帰四逆加呉茱萸生姜湯 ツムラトウキシギャクカゴシュユショウキョウトウ 39 ツムラ苓桂朮甘湯 ツムラリョウケイジュツカントウ 40 ツムラ猪苓湯 ツムラチョレイトウ 41 ツムラ補中益気湯 ツムラホチュウエッキトウ 42 43 ツムラ六君子湯 ツムラリックンシトウ 44 45 ツムラ桂枝湯 ツムラケイシトウ 46 ツムラ七物降下湯 ツムラシチモツコウカトウ 47 ツムラ釣藤散 ツムラチョウトウサン 48 ツムラ十全大補湯 ツムラジュウゼンタイホトウ 49 50 ツムラ荊芥連翹湯 ツムラケイガイレンギョウトウ 51 ツムラ潤腸湯 ツムラジュンチョウトウ 52 ツムラ薏苡仁湯 ツムラヨクイニントウ 53 ツムラ疎経活血湯 ツムラソケイカッケツトウ 54 ツムラ抑肝散 ツムラヨクカンサン 55 ツムラ麻杏甘石湯 ツムラマキョウカンセキトウ 56 ツムラ五淋散 ツムラゴリンサン 57 ツムラ温清飲 ツムラウンセイイン 58 ツムラ清上防風湯 ツムラセイジョウボウフウトウ 59 ツムラ治頭瘡一方 ツムラヂヅソウイッポウ 60 ツムラ桂枝加芍薬湯 ツムラケイシカシャクヤクトウ 61 ツムラ桃核承気湯 ツムラトウカクジョウキトウ 62 ツムラ防風通聖散 ツムラボウフウツウショウサン 63 ツムラ五積散 ツムラゴシャクサン 64 ツムラ炙甘草湯 ツムラシャカンゾウトウ 65 ツムラ帰脾湯 ツムラキヒトウ 66 ツムラ参蘇飲 ツムラジンソイン 67 ツムラ女神散 ツムラニョシンサン 68 ツムラ芍薬甘草湯 ツムラシャクヤクカンゾウトウ 69 ツムラ茯苓飲 ツムラブクリョウイン 70 ツムラ香蘇散 ツムラコウソサン 71 ツムラ四物湯 ツムラシモツトウ 72 ツムラ甘麦大棗湯 ツムラカンバクタイソウトウ 73 ツムラ柴陥湯 ツムラサイカントウ 74 ツムラ調胃承気湯 ツムラチョウイジョウキトウ 75 ツムラ四君子湯 ツムラシクンシトウ 76 ツムラ竜胆瀉肝湯 ツムラリュウタンシャカントウ 77 ツムラ芎帰膠艾湯 ツムラキュウキキョウガイトウ 78 ツムラ麻杏薏甘湯 ツムラマキョウヨクカントウ 79 ツムラ平胃散 ツムラヘイイサン 80 ツムラ柴胡清肝湯 ツムラサイコセイカントウ 81 ツムラ二陳湯 ツムラニチントウ 82 ツムラ桂枝人参湯 ツムラケイシニンジントウ 83 ツムラ抑肝散加陳皮半夏 ツムラヨクカンサンカチンピハンゲ 84 ツムラ大黄甘草湯 ツムラダイオウカンゾウトウ 85 ツムラ神秘湯 ツムラシンピトウ 86 ツムラ当帰飲子 ツムラトウキインシ 87 ツムラ六味丸 ツムラロクミガン 88 ツムラ二朮湯 ツムラニジュツトウ 89 ツムラ治打撲一方 ツムラヂダボクイッポウ 90 ツムラ清肺湯 ツムラセイハイトウ 91 ツムラ竹如温胆湯 ツムラチクジョウンタントウ 92 ツムラ滋陰至宝湯 ツムラジインシホウトウ 93 ツムラ滋陰降火湯 ツムラジインコウカトウ 94 95 ツムラ五虎湯 ツムラゴコトウ 96 ツムラ柴朴湯 ツムラサイボクトウ 97 ツムラ大防風湯 ツムラダイボウフウトウ 98 ツムラ黄耆建中湯 ツムラオウギケンチュウトウ 99 ツムラ小建中湯 ツムラショウケンチュウトウ 100 ツムラ大建中湯 ツムラダイケンチュウトウ 101 ツムラ升麻葛根湯 ツムラショウマカッコントウ 102 ツムラ当帰湯 ツムラトウキトウ 103 ツムラ酸棗仁湯 ツムラサンソウニントウ 104 ツムラ辛夷清肺湯 ツムラシンイセイハイトウ 105 ツムラ通導散 ツムラツウドウサン 106 ツムラ温経湯 ツムラウンケイトウ 107 ツムラ牛車腎気丸 ツムラゴシャジンキガン 108 ツムラ人参養栄湯 ツムラニンジンヨウエイトウ 109 ツムラ小柴胡湯加桔梗石膏 ツムラショウサイコトウカキキョウセッコウ 110 ツムラ立効散 ツムラリッコウサン 111 ツムラ清心蓮子飲 ツムラセイシンレンシイン 112 ツムラ猪苓湯合四物湯 ツムラチョレイトウゴウシモツトウ 113 ツムラ三黄瀉心湯 ツムラサンオウシャシントウ 114 ツムラ柴苓湯 ツムラサイレイトウ 115 ツムラ胃苓湯 ツムライレイトウ 116 ツムラ茯苓飲合半夏厚朴湯 ツムラブクリョウインゴウハンゲコウボクトウ 117 ツムラ茵蔯五苓散 ツムラインチンゴレイサン 118 ツムラ苓姜朮甘湯 ツムラリョウキョウジュツカントウ 119 ツムラ苓甘姜味辛夏仁湯 ツムラリョウカンキョウミシンゲニントウ 120 ツムラ黄連湯 ツムラオウレントウ 121 ツムラ三物黄芩湯 ツムラサンモツオウゴントウ 122 ツムラ排膿散及湯 ツムラハイノウサンキュウトウ 123 ツムラ当帰建中湯 ツムラトウキケンチュウトウ 124 ツムラ川芎茶調散 ツムラセンキュウチャチョウサン 125 ツムラ桂枝茯苓丸加薏苡仁 ツムラケイシブクリョウガンカヨクイニン 126 ツムラ麻子仁丸 ツムラマシニンガン 127 ツムラ麻黄附子細辛湯 ツムラマオウブシサイシントウ 128 ツムラ啓脾湯 ツムラケイヒトウ 129 130 131 132 133 ツムラ大承気湯 ツムラダイジョウキトウ 134 ツムラ桂枝加芍薬大黄湯 ツムラケイシカシャクヤクダイオウトウ 135 ツムラ茵蔯蒿湯 ツムラインチンコウトウ 136 ツムラ清暑益気湯 ツムラセイショエッキトウ 137 ツムラ加味帰脾湯 ツムラカミキヒトウ 138 ツムラ桔梗湯 ツムラキキョウトウ 漢方薬にはツムラと並んで、クラシエのものもあります。