結局あれよあれよと楽しんでいく内にクリアに到達! ネクダンがダメだったという人でも本作は最後まで楽しめるゲームであるという事は、これではっきりしましたね。
なので、チュチュの上下に行かないように気を付けつつ、十字キーをポンポンとテンポよく押しながら近づいて、横から攻撃する! こんな感じで、敵の特性を見抜き、テンポを守りながらいかに安全に敵を叩くかが重要になってくるわけですね。 まさしくいつもの「ゼルダの伝説」といったところだろう。 ですので、ゼルダを好きではないけど、なんとなく面白そうだなと思って気になっている方は是非このことをご理解の上でプレイをオススメします。
14加えて、オカリナやハープといったおとなしめの楽器を多く使っているのもあって、割と地味な曲が多いとも言えます。
武器や装備は「ネクロダンサー」の仕様になっているが、フックショットやあきビンといった道具は「ゼルダの伝説」シリーズでお馴染みのものがいろいろと登場する。 ビートから外れた行動をとるとダメージを受ける。
2ゲームを進めていくと、選ばなかったキャラ、そしてケイデンスも使用可能になる。
システムは「ネクロダンサー」そのままに、ゼルダの伝説のキャラクター、フィールド、アイテム、BGMが登場する魅惑のタイトルとなっている。 もしリズムに乗ることが難しい場合は、BGMと関係なしに一手ずつ進められるモードにも切り替えられる。 新規でゲームデータを作る際にマップ生成されるので、人によって砂浜が右下に行ったりと配置が全く変わる。
11・ゼルダのフィーチャリングはよく出来ているが、ネクダンの良さを壊さないために割り切っているところもある。
本作にはリズムに関係なく自由に移動できるノービスモードという救済要素があるし、敵を全滅させたあとは自由移動ができる仕様になっている。 ネクダンではこのモードは特定のキャラを使った時のみに適用されたのですが、本作ではいつでもモードの切り替え可能なので、場面的に難しいなと感じたら切り替えるという事もできます。 2020年7月21日配信の有料DLC「新たなる挑戦者たち」を購入すると「オールキャラモード」が追加される。
7まさかの展開に大層Brace Yourself Gamesの人たちも驚いたそうですが、任天堂の後押しもあって、最終的には新作タイトル『ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. それを見て、インスピレーションが沸きました。
これは最初こそ面を食らうかもしれないが、装備はさまざまな場所に落ちているうえ消耗品なのであまり問題ない。
価格は4,780円(税込)。
が尽きるととなり、武器と防具を除く常時装備アイテムとルピー(通貨)が全て失われる。