住民が島を離れる 過去作では、 時間経過によって住民が引越しをするといったイベントが発生しています。
当初、時間操作によるバグではないかと憶測されましたが、現在このバグは改善しており、時間操作をしても発生しません。
「誰が引っ越してもOK」だと考えているのであれば問題ありませんが、島に引っ越してほしくない推しメンがいるなら大きなリスクを伴うのでお勧めできません。 主人公は名立たる英雄ではなく、ありふれた日常を送る主人公。 あつ森の醍醐味である、無人島でのんびり生活というコンセプトを楽しみたい!という方は時間操作しない方がいいかもしれません。
2時間を戻した場合 、石が全部叩かれたことになっていました。
このように、 「あつまれどうぶつの森」は、もちろんゲームではありますが、 現実と同じ時間が流れる、リアルタイム要素が数多く存在します。 島のどうぶつが引っ越ししてしまう• つぶきちたちに話しかけると、「今日のカブ価は?」という項目があるので、その日のカブ価を聞くことができます。 お久しぶり的な感じは一切無く、 まるで時間操作が無かったかのようにふるまってくれます。
5あつ森 時間操作 日付変更 のやり方【あつまれどうぶつの森】. なので、時間を戻す事のデメリットは、 公式が発表している 「カブが腐る事」と、「花の水やりが無かったことになる事」くらいです。
翌々日の0時にペナルティ解除 1日1回のイベントは時間を変えてから翌々日の0時に更新されるようになります。
カブが腐る• 腐ったカブはカブ価に関係なく、10カブでも100カブでも100ベルでしか売れなくなり、大損害となります。
隙間時間にプレイしたいと思っている人にぴったり• 価格が変わるのですが、なんと安くなることがあるんですね! 例えば、午前10時に95ベルで売っていたとします。
時間を進めると雑草が生えてくる• いくらで買っていたとしても、くさったカブの売値は10カブ100ベルです。
あるのは日付変更で起こることによるデメリットのみ。 たぬきバンクの利子をつかった裏技 毎月1日にもらえる、たぬきバンクの利子をつかった裏技がありましたが、利子の上限が99999ベルから9999ベルに引き下げられたため、この裏技は使えなくなりました。
18スポンサードリンク あつ森 時間操作 日付変更 住民は引っ越す? 旧作では時間操作のペナルティとして住人が引っ越す事態がありましたが、あつ森では強制的に住民が引っ越す事はないようです。