海外のサービスですが、一目で分かるカテゴリ分けがしてあるのでどなたでもアイコンを簡単に見つけられます。 シンプルで使いやすいアイコンを扱っていますので、一式揃えて使えます。 com 商用利用が可能で、かつ加工までできる素材が豊富に揃うサービスです。
12検索窓からショートカットを作成したいソフトなどの名前を検索し、右クリック• アイコンが一式セットになったものが多いので、同じもので揃えたいという場合に大変便利です。
ページ自体も見やすく利用しやすいのでおすすめです。 png ページリンク: 6.SE風デザインのアイコンセット アイコン数:98点 利用範囲:個人利用まで ファイル形式:. 余白は透明にしたりとか、いろいろと・・ そこで、もっとたん略して簡単にオリジナルアイコンを作る方法はないかと思いました。
5子カテゴリで「EPS」「SVG」などの形式も見つけることができます。
今回紹介したサービスは全て無料で素材がダウンロードができますが、サービスごとに使用条件が異なりますので確認が必要です。
png ページリンク: 8.スーパーマリオのデジタル風アイコンセット アイコン数:64点 利用範囲:個人利用まで ファイル形式:. ファイル形式が、SVG、PSD、PNGと豊富ですので使い勝手がよく大変便利です。
おしまい. ico」のデータを作ってくれるので助かります。
海外サイトの場合、日本語のキーワードでは検索できないので、 必ず英語のキーワードで検索する必要があります。 デスクトップ・フォルダのアイコンをカスタマイズする方法は、で説明しております。 2013年人気のカラー4色を、絶妙なグラデーション具合でペイントした、フォルダデザインのPSD素材。
7アイコンも多く収録されており、お洒落なものが豊富なのが特徴です。
デザイナーさんのポートフォリオサイトなどに利用しそうな10種類のミニアイコン素材をまとめたセット。
こちらも検索バーに自分が欲しい素材を「英語」で入力して検索します。 Adobe製全ソフトウエアのロゴをフラットデザインで再現した、個人的お気に入り素材。 イラストAC 約3万点のイラスト素材が揃うサービスです。
17icons Material Design Googleが提供しているマテリアルデザインのアイコン集です。
各種ブラウザロゴを立体的にデザインしたアイコン素材8個セット、個人的に利用する機会がありそうなのでメモとしてエントリー。
全て無料ながら、本格的なアイコンやイラストが揃っています。 再起動のショートカット デスクトップ画面の何もないところで右クリック、新規作成からショートカットを選択します。 (こんな感じにね) アイコン作成と設定に手間と時間をかけたくない 今まで、ネット上の情報を参考にしながらオリジナルのアイコンを作ってました。
9ペイントソフトを開いたら、「選択」「四角形選択」を選び、適当にドラッグして出てくる切り取り予定の範囲を右クリックします。